【豆腐と白菜とツナの煮物】を作ってみました。
鍋に具材と水を入れて火にかけ沸騰したら、調味料(酒・砂糖・醤油)で味付けして再び火にかけるだけの手軽さです。
参考にしたレシピのリンク: 簡単☆早い!豆腐・白菜・ツナのさっと煮 by pyonpoco
何度もリピートしているお気に入りのレシピです。
ちなみにホテイフーズの「液切りいらずのしっとりツナ油漬」は、名前の通り液切りいらずで便利なので、ツナ缶の油が気になる方にはオススメです。
楽天リンク:ホテイフーズコーポレーション ホテイ液切りいらずのしっとりツナ油漬55g 3缶セット
【豆腐と白菜とツナの煮物】を利用した献立
主菜として
・白ご飯
・豆腐と白菜とツナの煮物
・生ハムサラダ
・いちご
生ハムサラダは生野菜に生ハムとピンクペッパーをのせただけ。ゴマドレで食べました。
☆☆☆
副菜として
・白ご飯
・アジフライ
・豆腐と白菜とツナの煮物
・フリルレタスのサラダ
・いちご
特に作ったものはなく、この日はご飯を炊いたぐらい。アジフライ:99円(税抜)はスーパーの惣菜で、それ以外は前日の残り。