49歳~簡単ご飯メモ

【チルド焼売のホイル焼き】崎陽軒 おいしさ長持ちシウマイの美味しい食べ方

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

崎陽軒 黒豚シウマイ

レンジでチンするだけの手軽さが魅力の崎陽軒 おいしさ長持ちシリーズのシウマイですが。。。

試しにホイル焼きにして食べたところ、簡単で美味しかったので作り方を書き留めてみました。

崎陽軒以外のチルド焼売でも美味しく食べられます!

崎陽軒 おいしさ長持ちシウマイのホイル焼き

崎陽軒 黒豚シウマイ 中身 まずは開封
桜えびシウマイのホイル焼き 調理前 シウマイは野菜の上に

フライパンにアルミホイルを敷き、玉ねぎ・しめじなどの好みの野菜とシウマイを置いたら酒を振り、アルミホイルで蓋をするようにして包んだら、フライパンの蓋をして中火で加熱するだけの手軽さです。

出来上がり

桜えびシウマイのホイル焼き

こちらは同シリーズの桜えびシウマイとなります。

黒豚シウマイのホイル焼き

野菜をたっぷりにして包む場合は、フライパンの上にアルミホイルを敷き、隙間をアルミホイルで覆う方がやりやすいです。

食べる際はそのままホイル焼きの状態で出しても良いし、お皿に食べたい分を盛り付けても良いかと思います。

土鍋で蒸すより手軽だった

以前、おいしさ長持ちシリーズのシウマイを食べた際は、野菜とシウマイを土鍋で蒸したのですが。。。

土鍋がコンパクトサイズのため、すべてのシウマイを置くには無理があり、野菜も少ししか入れることが出来ませんでした。

でも、フライパンでのホイル焼きならば、シウマイ6個も好みの野菜もたっぷり包むことが出来て便利でありました。

シウマイのホイル焼きを利用した献立

桜えびシウマイの献立
・白ご飯
・みそ汁
・桜えびシウマイのホイル焼き+わさび醬油
・はっさく

みそ汁はカップに顆粒だし・白味噌・ぶぶあられを入れてお湯を注いだだけ。

「崎陽軒 桜えびシウマイ」については以下の記事にて紹介済みです。

豆腐・大根・人参の炒め煮【豆腐・大根・人参の炒め煮】簡単料理と献立前のページ

【ブロッコリーのコンソメ炒め】簡単副菜次のページブロッコリーとミニトマトのコンソメ炒め

ピックアップ記事

  1. 【伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン(日清製粉ウェルナ)】作って食べた感想

  2. 【しらす丼】簡単料理と献立

  3. 【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】食べた感想と美味しい食べ方

関連記事

  1. レタスの豚肉蒸し

    49歳~簡単ご飯メモ

    【レタスの豚肉蒸し】簡単料理と献立

    <2024年12月更新>【レタスの豚肉蒸し】を作ってみまし…

  2. 鮭とばの煮物

    49歳~簡単ご飯メモ

    【鮭とばの煮物】レシピ☆簡単アレンジと献立

    北海道土産の鮭とばが手に入ったので、【鮭とばの煮物】を作ってみ…

  3. 焼いた白胡麻どうふ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【焼きごま豆腐】簡単料理と献立

    【焼きごま豆腐】を作ってみました。作り方は、陶器皿やア…

  4. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ

    49歳~簡単ご飯メモ

    紀ノ国屋 フィンランドパン☆食べ比べ2種

    <2024年11月更新> 紀ノ国屋のフィンランドパン「ハ…

  5. 玉ねぎとしめじのポン酢炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【玉ねぎとしめじのポン酢炒め】簡単料理と献立

    【玉ねぎとしめじのポン酢炒め】を作ってみました。好みの…

  6. ハウス 芳醇チキンカレー ろか

    49歳~簡単ご飯メモ

    【ハウス 芳醇チキンカレー 魯珈(ろか)】食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、ハウス食品の【選ばれし人気店 芳醇…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
4月の人気記事
  1. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. 備前屋 あわ雪
  5. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ




  1. 沢屋 季節のミックスピクルス

    48歳~簡単ご飯メモ

    【沢屋 季節のミックスピクルス】食べた感想と献立
  2. ベルンのマーガレット

    土産菓子

    【ベルンのマーガレット】可愛いパッケージと風味のギャップが新鮮
  3. おつかれさまライトなカレー ホッとスパイシー

    46歳~簡単ご飯メモ

    【おつかれさまライトなカレー ホッとスパイシー】を食べてみた
  4. 穴子丼

    49歳~簡単ご飯メモ

    スーパーの穴子蒲焼のおいしい食べ方
  5. おじゃがまるのコンソメスープ

    43歳~簡単ご飯メモ

    【伏見蒲鉾 おじゃがまる】のコンソメスープ☆簡単料理と献立
PAGE TOP