49歳~簡単ご飯メモ

【味きっこう 淡路島 穴子めし】食べた感想と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

味きっこう 淡路島 穴子めし

兵庫 旅行>で淡路島に出掛けた際、味きっこうの【淡路島 穴子めし】を自宅土産に買ってみました。

価格は398円(税込)でした。(2023年1月時)

購入したのは、「淡路ごちそう館 御食国」のお土産屋さんです。

賞味期限も長く、保存食に良いかと思っての購入でしたが、食後に改めて調べたら災害食とのことでした。

【淡路島 穴子めし】の食べ方

味きっこう 淡路島 穴子めし
内容量は200g

食べ方は、レンジ温めか湯せんとなります。

レンジの場合は、内袋に数カ所小穴をあけ、約2分加熱します。

湯せんの場合は、内袋をそのまま熱湯に入れ、約5~6分温めます。

今回は湯せんで温めてみました。

温まったら、器に盛り付け出来上がり。

味きっこう 淡路島 穴子めし

食べた感想は、レトルトなので穴子が小さくて物足りなさを感じました。

でもこの日は、風邪をひいて夕飯準備が辛かったので、便利さにおいては良かったです。

穴子ごはんの非常食って豪華だし、風邪をひいて弱っている時には穴子めしと聞いただけで元気が出そう♪

味は風邪をひいていたのであまり覚えていませんが、完食しちゃったので普段の食事としては十分ではないかと思います。

災害時や体調不良で調理が出来ない時、手軽に穴子めしが食べられるのは素晴らしいと感じた【淡路島 穴子めし】でした。

【淡路島 穴子めし】を利用した献立

淡路島 穴子めしの献立
・穴子めし
・みそ汁
・枝豆豆腐
・きんぴらごぼう

みそ汁はインスタントで、きんぴらごぼうはスーパーのお惣菜。

穴子めしの記事ですが、風邪で喉が痛かったため、塩をかけた枝豆豆腐がいちばん美味しく感じた夕飯でした。

黄金焼ままかり【黄金焼ままかり(サンキ商会)】食べた感想と献立前のページ

【紀文 水餃子】サラダ風に食べる簡単アレンジ次のページ紀文 水餃子

ピックアップ記事

  1. 【伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン(日清製粉ウェルナ)】作って食べた感想

  2. 【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】食べた感想と美味しい食べ方

  3. 【しらす丼】簡単料理と献立

関連記事

  1. チルド焼売のキャベツ煮

    49歳~簡単ご飯メモ

    【チルド焼売のキャベツ煮】簡単料理と献立

    <2024年11月更新>【チルド焼売のキャベツ煮】を作って…

  2. 元祖ボンカレー 中辛

    49歳~簡単ご飯メモ

    【元祖ボンカレー 中辛】食べた感想と献立

    100円ショップにて、大塚食品の【元祖ボンカレー 中辛】が20…

  3. オキコラーメン

    49歳~簡単ご飯メモ

    【オキコラーメン】アレンジ☆余った煮物に入れて食べてみた

    スーパーのワゴンセールにて、【オキコラーメン】が3割引の138…

  4. キャベツとカニカマの卵チーズ炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツとカニカマの卵チーズ炒め】簡単料理と献立

    緑色のカニカマで作ってみました【キャベツとカニカマの卵…

  5. からだシフト 糖質コントロールごはん 大麦入り

    49歳~簡単ご飯メモ

    【からだシフト 糖質コントロールごはん 大麦入り】食べた感想と献立

    ドラッグストアにて、【からだシフト 糖質コントロールごはん 大…

  6. ハウス 芳醇チキンカレー ろか

    49歳~簡単ご飯メモ

    【ハウス 芳醇チキンカレー 魯珈(ろか)】食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、ハウス食品の【選ばれし人気店 芳醇…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
4月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  3. 備前屋 あわ雪
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ




  1. セコマ 北海道とよとみ生乳100%プレーンヨーグルト

    ヨーグルト

    セイコーマート【北海道とよとみ生乳100%プレーンヨーグルト】を食べた感想
  2. 半額購入したご馳走プリンプレミアム

    プリン

    【ご馳走プリン プレミアム】を食べてみた
  3. とろとろ湯豆腐用だしの素

    45歳~簡単ご飯メモ

    ダイショー【とろとろ湯豆腐用だしの素】で一人鍋
  4. ふじや食品 デザート

    生菓子

    ふじや食品 デザート4種食べ比べ
  5. 豚肉と玉ねぎの生姜焼き

    50歳~簡単ご飯メモ

    【豚肉と玉ねぎの生姜焼き】簡単料理と献立
PAGE TOP