【白菜と油揚げとキノコの煮物】を作ってみました。
鍋にカットした白菜・キノコ・刻み油揚げを入れたら、水(300ml)とみりん・醤油(各大さじ3)・和風顆粒だし(小さじ1)を加え、蓋をして煮るだけの手軽さです。
白菜は1/8個、刻み油揚げ・キノコは1パックが目安です。(2~3人分)
今回はエリンギで作ってみました。
アレンジ
追加具材として、卵やカニカマを入れてボリュームアップをはかりました。
チキンナゲットを入れても美味しかったです。
【白菜と油揚げとキノコの煮物】を利用した献立
・白ご飯
・タレメンチカツ+生野菜サラダ
・白菜と油揚げとキノコの煮物
・つきこんにゃく煮
タレメンチカツ:140円、つきこんにゃく煮:131円はスーパーのお惣菜を利用。
☆彡
・玄米入りご飯+梅干し+すりごま
・シュウマイの大葉炒め
・チキンナゲット+生野菜サラダ
・卵入り白菜と油揚げとキノコの煮物
・つきこんにゃく煮
つきこんにゃく煮は残り物、チキンナゲットはチルド品をオーブントースターで焼いただけ。
「シュウマイの大葉炒め」については以下の記事にて紹介済みです。