51歳~簡単ご飯メモ

【北海道オホーツク海産 冷凍ほたて貝柱】食べた感想と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

北海道オホーツク海産 冷凍ほたて貝柱

北海道オホーツク海産 生食用の冷凍ほたて貝柱を食べた感想です。

義実家からおすそ分けとして1箱貰ったところ、美味しくて献立のあと一品に便利です!

ふるさと納税の返礼品にもなっているようですが、冷凍ほたて貝柱の食べ方として参考になればと思い書き留めてみました。

【北海道オホーツク海産 冷凍ほたて貝柱】の中身

北海道オホーツク海産 冷凍ほたて貝柱

1箱300gとなります。

冷凍されているので、二人暮らしにはちょうど良い保存食といったところです。

冷凍ほたて貝柱の解凍方法

ザルに食べる分のほたて貝柱を入れたらラップをかけ、常温で放置するだけの手軽さです。

放置時間は3~4時間くらいかな。

解凍されたら冷蔵庫に入れます。

解凍するとほたて貝柱から水分が出るので、深さが異なるザルボウルを使うのがお勧めです。

【北海道オホーツク海産 冷凍ほたて貝柱】を食べた感想

ほたて貝柱の刺身

毎回、刺身で食べています。

一粒が大きいので食べ応えもあり、2粒くらいで満足感を得られます。

味も美味しいです。

調理で使う方法もありますが、すぐに無くなってしまうのが寂しく思え、少量で満足できる刺身が気に入っております。

冷凍品なので急いで食べる必要もなく、自分のペースで少しずつ食べられるのは便利に感じております。

ふるなび⇒ 北海道オホーツク海産 ホタテ貝柱 1.2kg 生食用

【北海道オホーツク海産 ほたて貝柱】を利用した献立

ほたて貝柱刺身の献立
・薩摩芋ごはん
・明太子と豆腐のスープ
・ほたて貝柱の刺身
・ひじき煮
・きゅうりの酢物

ひじき煮ときゅうりの酢物はスーパーのお惣菜で旦那とシェア。

「薩摩芋ごはん」と「明太子と豆腐のスープ」については以下の記事にて紹介済みです。


岐阜食品 茨城県産 紅はるか 薩摩芋ごはんの素【岐阜食品 茨城県産 紅はるか 薩摩芋ごはんの素】食べた感想と献立前のページ

お買い得だった小さめワイングラス(手吹きガラス)次のページペアミニワイングラス 130cc 舞花 手吹きガラス

ピックアップ記事

  1. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  2. 【キュウリとカニカマのくるみ和え】簡単料理と献立

  3. 【ナスのトマト炒め】簡単料理と献立

  4. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

関連記事

  1. ヤマモリ 松茸の味 炊き込み きのこごはん

    51歳~簡単ご飯メモ

    【ヤマモリ 松茸の味 炊き込み きのこごはん】食べた感想と献立

    スーパーの特売にて、ヤマモリの【松茸の味 炊き込み きのこごは…

  2. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢

    51歳~簡単ご飯メモ

    【とろりおかず豆腐 だしポン酢(町田食品)】食べた感想と献立

    スーパーにて、町田食品の【とろりおかず豆腐 だしポン酢】が割引…

  3. 煮豚&煮玉子丼

    51歳~簡単ご飯メモ

    【煮豚&煮玉子丼】ラーメンの具材セットで簡単ご飯

    スーパーにて、伊藤ハムの「麺に具 煮豚と煮玉子」が半額の129…

  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素

    51歳~簡単ご飯メモ

    【湯葉ちらし寿司の素(比叡ゆば)】作って食べた感想と献立

    旦那の滋賀県への出張土産として、「比叡ゆば」の【湯葉ちらし寿司…

  5. 白ネギ・ハム・豆腐の炒め煮

    51歳~簡単ご飯メモ

    【白ネギ・ハム・豆腐の炒め煮】簡単料理と献立

    【白ネギ・ハム・豆腐の炒め煮】を作ってみました。カット…

  6. アサムラサキ えびめし 炒めごはんの素

    51歳~簡単ご飯メモ

    【アサムラサキ えびめしの素】作り方と食べた感想

    <2024年11月更新>岡山県に出掛けた際、自宅土産にアサ…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
6月の人気記事
  1. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. 備前屋 あわ雪
  4. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  5. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)




  1. グリッシーニの生ハム巻き

    43歳~簡単ご飯メモ

    簡単おつまみ☆グリッシーニの生ハム巻き
  2. 金箔入り珈琲

    ドリンク

    【金箔入り珈琲】を飲んだ感想
  3. ブロッコリーとミニトマトのコンソメ炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【ブロッコリーのコンソメ炒め】簡単副菜
  4. いとふ 京生麩あわ

    48歳~簡単ご飯メモ

    【田楽みそ付 京生麩あわ(いとふ)】食べた感想と献立
  5. 鰯つみれと白ネギの照り焼き

    50歳~簡単ご飯メモ

    【鰯つみれと白ネギの照り焼き】簡単料理と献立
PAGE TOP