48歳~簡単ご飯メモ

【京五山 四季食彩 湯葉どうふ】食べた感想と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ごまどうふ ゆばどうふセット

京都の南禅寺に出掛けた際、順正(豆腐料理店)に併設するみやげ物店にて「ごまどうふ」と「ゆばどうふ」のセットを買ってみました。

「ゆばどうふ」には『京五山』の記載があったので、今回は京五山の湯葉豆腐について書き留めてみました。

順正の「ごまどうふ」については、以下の記事にて紹介済みです。

【京五山 四季食彩 湯葉どうふ】の食べ方と原材料

京五山 四季食彩 湯葉どうふ 
カットした湯葉どうふ 半分にカット

1個100gなので、旦那とシェアしました。

寒い時期だったので、冷蔵庫には入れず常温のまま食べました。

暑い時期は食べる前に冷やした方が美味しいかもしれません。

添付のたれはなかったので、わさび醬油で食べてみました。

湯葉どうふ わさび醬油

他の食べ方としては、しょうが醬油・梅肉、お吸い物の具としての記載がありました。

食べた感想は、強いて言えば豆乳というか湯葉の風味が感じられると言ったところです。

私は湯葉が大好きなので、美味しく食べられました。

そうでない人には味気なく感じちゃうのかな。。。

湯葉どうふの原材料は、豆乳・澱粉(甘藷、本葛)・みりん・寒天です。

甘藷(かんしょ)は、サツマイモの澱粉とのことです。

健康的な原材料なので食べていて安心感はあるし、副菜には良かったと感じております。

湯葉って普段は率先して購入することは少ないので、ギフト向けな印象の商品でした。

京五山の湯葉どうふには、たれ付きの物も存在するようです。

ギフト向けのセット品は、見た目もカラフルで自分用に欲しいくらい!

【京五山 四季食彩 湯葉どうふ】を利用した献立

湯葉どうふの献立
・黒米入りご飯
・肉まん
・鶏だんごと白菜の春雨スープ
・湯葉どうふ
・うずら卵の漬物

「鶏だんごと白菜の春雨スープ」の元レシピと「うずら卵の漬物」については以下の記事にて紹介済みです。


順正 ごまどうふセット京都土産【南禅寺 順正 ごまどうふ】食べた感想と献立前のページ

【くらこん Good for Vegans 豆腐ハンバーグの素】作って食べた感想と献立次のページくらこん 豆腐ハンバーグの素

関連記事

  1. アルバカレー レトルト

    48歳~簡単ご飯メモ

    【アルバカレー(レトルト)】食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、アルバカレーが半額の240円(税抜…

  2. 大安(だいやす) 千枚漬

    48歳~簡単ご飯メモ

    【大安(だいやす)の千枚漬】切り方と食べ方と献立

    お正月に京都に出掛けた際、千枚漬が京都の冬土産の定番と知り、自…

  3. ハムステーキ 大根おろしのせ

    48歳~簡単ご飯メモ

    【ハムステーキ 大根おろしのせ】簡単料理と献立

    【ハムステーキ 大根おろしのせ】を作ってみました。カッ…

  4. 神戸 王様のカシミヤ食パン

    48歳~簡単ご飯メモ

    神戸土産【王様のカシミヤ食パン(プレーン)】の美味しい食べ方

    神戸に出掛けた際、自宅土産にブーランジェリー Gran Mah…

  5. ハウス食品 マグカップで北海道シチュー

    48歳~簡単ご飯メモ

    【マグカップで北海道シチュー】で作る簡単クリームパスタ

    まだ寒かった頃、スーパーの特売でハウス食品の【マグカップで北海…

  6. 茨木屋 はも入りしんじょう

    48歳~簡単ご飯メモ

    【茨木屋 はも入りしんじょう】食べた感想と献立

    京都土産に【茨木屋 はも入りしんじょう】を自宅用に買ってみまし…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
10月の人気記事
  1. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  4. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  5. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ




  1. パパ・パッションジュース

    ドリンク

    種子島(鹿児島県)で購入した飲み物土産7選
  2. バジルソーセージの蒸し焼き

    51歳~簡単ご飯メモ

    【バジルソーセージの蒸し焼き】簡単料理と献立
  3. 土佐 白桃ジャム

    ジャム・スプレッド

    【土佐 白桃ジャム(あおぞら蒼空舎)】紅茶に入れて飲んでみた
  4. はくばく 雑穀クッキングクラブ キヌア

    43歳~簡単ご飯メモ

    【はくばく 雑穀クッキングクラブ キヌア】白米と炊いて食べた感想
  5. ナスとエリンギのポン酢炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ナスとエリンギのポン酢炒め】簡単料理と献立
PAGE TOP