48歳~簡単ご飯メモ

【合鴨の信州みそ仕立て(信州ハム)】の美味しい食べ方

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

合鴨の信州みそ仕立て

スーパーにて、【合鴨の信州みそ仕立て(信州ハム)】が半額の390円(税抜)だったので買ってみました。

お正月商品の売れ残りでしたが賞味期限も3週間以上あり、他シーズンでの半額購入はないに等しいと思い購入に至りました。

今回は【合鴨の信州みそ仕立て(信州ハム)】の美味しい食べ方について書き留めてみました。

食べる前の準備とそのまま食べてみた感想

開封した合鴨の信州みそ仕立て 開封したところ
カットした合鴨の信州みそ仕立て カットしたところ

袋を開封したら、中の「ゆずみそだれ」を保存容器に入れ、合鴨はカットしておきます。

合鴨は弾力があるため、カットする際は少し力が必要でした。

そのまま食べる場合は食べたい分を器に盛り付け、仕上げにゆずみそだれをかけます。

合鴨の信州みそ仕立て

食べた感想は、弾力があって歯ごたえがありますが、固くて嚙み切れないということはなく柔らかいです。

以前、レストランで食べた鴨肉は鶏肉に比べて濃厚でしたが、こちらはゆずみそだれのおかげか比較的あっさりとした風味で食べやすかったです。

「合鴨の焼ねぎ添え」を作ってみた

合鴨の焼ねぎ添え

そのまま食べるのも良いですが、もっと美味しく食べられないかと思い調べたところ、製造元から「合鴨の焼ねぎ添え」なる動画レシピが紹介されていました。

作り方は、4㎝くらいにカットしたネギ(1本)を油(小さじ1)をひいたフライパンで焦げ目が付くまで焼き、カットした【合鴨の信州みそ仕立て】と一緒に盛り付け、仕上げにゆずみそだれをかけるだけの手軽さです。

食べた感想は、そのまま食べるより焼いたねぎと一緒に食べる方が断然美味しかったです。

動画レシピを最後までしっかり見なかったため、温かいネギと冷たい合鴨+ゆずみそだれで食べてしまいましたが、合鴨はレンジで少し加熱した方がもっと美味しく食べられたと後で気付きました。

「合鴨の焼ねぎ添え」を利用した献立

合鴨の焼ねぎ添えの献立
・白ご飯
・合鴨の焼ねぎ添え
・葛ごまどうふ
・ひじき煮
・雑煮風スープ

「雑煮風スープ」については以下の記事にて紹介済みです。

葛ごまどうふは市販品を器にあけて味噌だれをかけただけ。

【合鴨の信州みそ仕立て】を利用した献立

ワカサギ唐揚げの献立
・白ご飯
・ワカサギのから揚げ+生野菜
・合鴨の信州みそ仕立て
・味玉+大葉
・大根としめじの炒め煮
・キウイフルーツ

ワカサギの唐揚げ:247円(税抜)はスーパーのお惣菜で旦那とシェア。

味玉は半額購入したワイエムフーズの半熟味付玉子(6個入り):149円に大葉をひいただけ。

「大根としめじの炒め煮」については以下の記事にて紹介済みです。


グリコ 炊き込み御膳 とり五目【グリコ 炊き込み御膳 とり五目】食べた感想と献立前のページ

【ご当地ラーメンセット(インスタント)】食べた感想とトッピング記録次のページ山形だるまやからしみそラーメン

ピックアップ記事

  1. 【キュウリとカニカマのくるみ和え】簡単料理と献立

  2. スーパーの養殖鮎で【鮎の塩焼き】簡単料理と献立

  3. 【ナスのトマト炒め】簡単料理と献立

関連記事

  1. 豚肉と玉ねぎと人参の甘辛煮

    48歳~簡単ご飯メモ

    【豚肉と玉ねぎと人参の炒め煮】簡単料理と献立

    【豚肉と玉ねぎと人参の炒め煮】を作ってみました。油(大…

  2. 大安 たまねぎかつを

    48歳~簡単ご飯メモ

    【大安のたまねぎかつを(漬物)】美味しい食べ方とリメイク

    京都土産・大安(だいやす)の【たまねぎかつを】を食べた感想です…

  3. 京風だしで味わう釜めしの素 まつたけ

    48歳~簡単ご飯メモ

    バローで買った【釜めしの素 まつたけ】食べた感想と献立

    スーパー バローにて、【京風だしで味わう釜めしの素 まつたけ】…

  4. 白菜と牛肉のすき煮

    48歳~簡単ご飯メモ

    【白菜と牛肉のすき煮】簡単料理と献立

    【白菜と牛肉のすき煮】を作ってみました。油をひいたフラ…

  5. 明太子と豆腐のスープ

    48歳~簡単ご飯メモ

    【明太子と豆腐のスープ】簡単料理と献立

    <2024年10月更新>【明太子と豆腐のスープ】を作ってみ…

  6. いのかい 生充填えご

    48歳~簡単ご飯メモ

    【いのかい 生充填えご】食べた感想と献立

    <2024年5月更新>スーパーにて、全国の特産品フェアが開…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
5月の人気記事
  1. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  2. メステマッハー ビオドライコルン
  3. 備前屋 あわ雪
  4. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  5. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ




  1. チルドのいなり餃子

    46歳~簡単ご飯メモ

    【いなり餃子(チルド品)】食べた感想と献立
  2. キュウリとカニカマの胡麻酢和え

    45歳~簡単ご飯メモ

    【キュウリとカニカマの胡麻酢和え】簡単料理と献立
  3. 五目がんも

    49歳~簡単ご飯メモ

    【五目がんも/道の駅 藤川宿 お土産】食べた感想と献立
  4. 近海食品 いわし丼

    46歳~簡単ご飯メモ

    近海食品【いわし丼】を利用した献立と食べた感想
  5. ナスと鮭のホイル焼き

    46歳~簡単ご飯メモ

    【ナスと鮭のホイル焼き】簡単料理と献立
PAGE TOP